当院は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のために入院患者様への面会制限を強化しています。

そこで下記の通り、患者様の面会基準を作成しました。

ご覧いただき、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

面会に際しての基準

1)主治医の面会許可を受け、下記の条件を満たしていること

  • 面会許可証が発行され持参している。
  • 医師による緊急の呼び出し、または病状や治療に関する説明が必要なとき。
  • 直近14日間の健康状態に問題がなく、感染症が疑われる者との接触歴がないこと。
  • その他、医師が必要と判断した場合。

 

2)面会時の注意事項

  • 面会制限期間中の面会は、週1回のみ(14~16時)とします。
  • 複数での面会はご遠慮ください、1回につき一人までとします。(15分程度)
  • 必ず面会許可証を持参し、玄関で提示してください。
  • 病棟で面会記録へのご記入をお願いします。
  • 同居家族以外の面会は事前に、病棟看護師長に相談してください。
  • 洗濯物の受け渡しについては、これまで通り13~17時に玄関で行います。

 

風邪症状、その他感染症が疑われる場合、又は接触があった場合は面会できません。

 

新型コロナウイルスなどの感染症の流行状況によっては、病院の判断にて事前の告知なしに面会を禁止する場合がありますが、あらかじめご了承下さい。

▲ページ上へ移動