研修会担当者 福原佳菜子

姿勢制御について

※こちらの受付は終了いたしました

このたびの平成28年熊本地震におきまして、被災された皆様、そのご家族の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

今回発生した地震を受け、かねてより準備をしていました研修会の開催につきまして、慎重なる協議の結果、被災地の方々への激励の気持ちを込め、予定通り開催させていただくこととなりましたのでご案内申し上げます。

この度、成人・小児の両分野でご活躍されている小野剛先生をお招きして、2日間の研修会を2回シリーズで開催致します。

今回は第1回のご案内です。中枢疾患へのアプローチの基礎である「姿勢制御」の講義やハンドリング実技練習、デモンストレーションなどの内容となっています。

また、第2回は10月末に企画しています。今回の研修会を更に発展させて、姿勢制御に基づいた

「上肢の治療」を行います。こちらは改めてご案内させて頂きます。

 シリーズを通して大変充実した内容となっています。ご多忙の折とは存じますが、皆様のご参加をお持ちしております。

   

講 師:小野剛先生(国際ボバース基礎講習会インストラクター KNERCセンター長 作業療法士)

日 時:平成28611日(土)13:3019:0013:00~受付) 20:00~懇親会予定

平成286 12日(日) 9:0016:30

場 所:有明成仁病院 理学療法室

対  象:PTOTST(定員:30 名)応募多数の場合は選考とさせて頂きます。

参加費:13,000

申込締切:平28521日(土)

申込方法: 1名につき1メールにてお願い致します。件名を「有明成仁病院研修会申込み」とし、

下記の必要事項を記入の上、kensyu@ariakeseijin.or.jpまでお申し込み下さい。

申込者名 ②施設名・施設住所・電話番号 ③職種 経験年数 

⑤懇親会参加の有無 ⑥日本ボバース研究会 (会員・非会員)

※申し込み後1週間以内に申し込み確認の返信が来ない場合は、事務局までお問い合わせ下さい。

※携帯電話から申し込まれる場合には返信できないことがあります。ドメイン指定受信の設定解除などの変更をお願いします。

    事務局(申込み・問合せ先)

有明成仁病院 リハビリテーション部 椛嶋・成松

〒869-0101 熊本県玉名郡長洲町宮野2775

TEL:0968-78-1133 FAX:0968-78-5971

メールアドレス:kensyu@ariakeseijin.or.jp

 

 

 

 

※申し込みの際にお寄せいただいた個人情報につきましては、研修会運営目的でのみ使用させて頂き、それ以外の目的では一切利用致しません。

 

▲ページ上へ移動